センス・オブ・ワンダー

ならいごとフェスタP+

2011年03月20日 08:45

いち早く化学物質による環境汚染を取り上げた「沈黙の春」の著者
レイチェル・カーソンの遺作のタイトルは”The Sense of Wonder”。


「わたしたちが住んでいる世界のよろこび、感激、神秘などを子ども
といっしょに再発見し、感動を分かち合ってくれる大人が、すくなく
ともひとり、そばにいる」こと。

それが、すべてのこどもが生まれながらに持っている、
美しいもの、未知なもの、神秘的なものに目を見はる感性を育むために
必要なことだと彼女は述べています。時代が進むごとに人類は、
そして、歳を重ねるごとに一人の人間は、世界を以前
よりもよくわかっている気になってしまいがち。



写真左:『センス・オブ・ワンダー』(新潮社)レイチェル・カーソン
写真右:『沈黙の春』(新潮文庫)レイチェル・カーソン




知識をさもありがたいもののように崇める私たち。
モニターに映る画像や文字を眺めて世界と向き合っているように錯覚してしまう私たち。
裏山で人知れず白い花を咲かせて枯れていく、
竹の神秘を不思議に思える感性をもっと大切にしたいと思います。







ならいごとフェスタP+ 2011
いつ・・・4/23(土)・24(日)午後12時〜午後7時
どこで・・・プラザハウス 沖縄市久保田3-1-12
だれが・・・Roger's ECOLE & Plaza House Incorporated (ロージャースエコールとプラザハウス)
くわしくは・・・098-933-1141















ならいごとふぇすたぴーぷらす プラザハウス
習い事フェスタぴーぷらす プラザハウス
習い事ふぇすたぴーぷらす プラザハウス 
ならいごとふぇすたPプラス プラザハウス
習い事フェスタPプラス プラザハウス
習い事ふぇすた プラザハウス
ならいごとふぇすたP+ プラザハウス
習い事フェスタP+ プラザハウス
習い事ふぇすたP+ プラザハウス





関連記事