
2011年04月01日
ボーイスカウト

㈶日本ボーイスカウト 沖縄県連盟
〒900-0026 那覇市奥武山町51−2体協会館3F
098-858-1451
助け合って分かち合って、冒険する、貢献する。

「良き社会人」、「より確かな国際人」として育てることを目的に、 世界219の国と地域で3,000万人が活動する世界最大の国際的青少年育成団体です。
生命の不思議に触れ、驚き、感謝の心を持つ。ボーイスカウトは野外・自然が学び場です。子どもたちは心豊かにたくましく育ちます。学校ではなかなか異年齢間の交流ができません。
年齢に応じて、ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、ローバーの5つの部門に分かれて活動します。例えば、ビーバースカウト(幼稚園年長〜小2)は、 遊びを通して自然に親しみ、みんなで楽しみや喜びをわかちあうことをめざします。
カブスカウト(小2〜小5)は、楽しく遊びながら、自ら考え、行動することをめざします。
ボーイスカウトは、最初は先輩の指導のもと行動しますが、次第に自立し、やがてはリーダーシップをとることができるようになります。
Posted by ならいごとフェスタP+ at 20:47│Comments(0)